Luxeritasなら直書きURLでブログカード
Luxeritasなら、内部リンクはURLをコピペするだけで、ブログカードが表示できます。
Cocoonでも同様にURLをコピペするだけでいいんです。
たしか?どっちも内部リンクだけなんです。
いろいろ試してみたけど、外部リンクはテキストリンクにします。
サムネイル画像も表示したい場合は、ツイッターなどSNSを活用することにしました。
以下が独自のショートコードのブログカードです。

↑のブログカード、よくないですか?
スマホ表示のほうが好きなんです。
独自のショートコードを作成した
URLをコピペするだけでもブログカードが表示できます。
けど、SANGO用に独自のショートコードを作成したんです。
なので、このブログでも、そのショートコードを移植してブログカードを表示しています。
SANGOは、URLのコピペではダメ!
どのテーマでもOKなショートコードなので一番いいんじゃないかな?
実は、SANGOでは、URLをコピペするだけだとブログカードが表示されないんです。
っていうか、めっちゃ大きいのが表示されるんだけど、あれがブログカードなのかな?
イメージしているブログカードじゃないので、独自のショートコードにしたんです。
SANGOにはデフォルトのショートコードがある
でも、そもそもSANGOには、ブログカードを表示するショートコードがあるんです。
だから、デフォルトのショートコードを使えばいいんです。
だけど、特定のテーマでしか使えない機能って気になるんです。
とっても気にしいなんです。
SEO対策なら、テキストリンクでいい
SEOという意味では、テキストリンクが一番いいみたい。
だけど、ブログカードのほうが見た目がいいんです。
見た目はいいけど、テキストリンクのほうがクリックされるとも言われていますけどね。
面倒なほうを選べば間違いない?
プラグインで自動の関連記事より、面倒な手動のブログカードのほうがいい!らしい。
プラグインのほうが自動で簡単だけど、思い通りにならないんです。
手動なら面倒だけど、思うようにできますからね。
迷ったら、面倒なほうを選べば間違いないって言いますよね?